
運営会社
株式会社SHIRO
Purpose
SHIROは、ソーシャルビジネス領域で「やさしいチャレンジャー」が生まれる環境を作り出し、社会問題が解決され続ける社会を実現にチャレンジしています。
SHIROでは、「やさしいチャレンジャー」を、社会問題を抱える人々のインサイトを捉え、新しい社会問題を産まない創意工夫を回らしながら、持続可能なビジネスを生み出すことに向き合う人々とし、ソーシャルビジネスが生み出されやすくなる基盤を作り続けていきます。

Vision
時代とともに生まれる社会問題が解決され続ける基盤としての企業になる
私たちのパーパスを実現することに注力し、現代の日本に存在する各社会問題をビジネスで解決する成功モデルが創出されることに貢献していきます。
そのために、私たち自身が社会問題を解決するビジネスモデルが生み出されるインフラとして機能する企業を目指します。
Service
Re:melosマガジン
Re:melosマガジンは、やさしい社会変革者であふれる世界を目指すWebメディアです。
私たちが考える「やさしい社会変革者」とは、地球や問題の渦中にいる人の目線に立って考え、社会問題の解決を目指して、行動する者です。
Re:melosマガジンは、そんなやさしい社会変革者になりうる人に、「世界や日本にある社会問題の啓蒙」「社会問題解決をビジネスで挑戦するためのノウハウ・ナレッジ」に関する情報を発信し、行動し続けるための辞書となるような存在になることを目指します。
社会問題を知り、ソーシャルビジネスの創り方を学び、持続可能なモデルで助けを求めている方の力になろうとするチャレンジャーを、一人でも多く誕生できる支えになれるよう編集部一同精進します。

Re:melosブリッヂ

〜問題を抱える人と問題を解決できる人の橋渡しを〜
Re:melosブリッヂは、社会問題解決に取り組む企業が、問題を抱える当事者や支援に取り組むNPOなどの団体とより強固に繋がり会えるプラットフォームを目指しています。
企業とNPOなどが協働して取り組んだプロジェクトの事例を元に、社会問題を解決するための繋がり方や社会的インパクトを最大化するためのヒントを見ることができます。
また、新規事業に取り組む担当の方が、当事者やNPOに定性調査(インタビュー)を依頼することで、よりインサイトを捉えた事業開発へ役立てていただけます。
Re:melosアカデミー

〜ソーシャルビジネスが生まれる土壌を全ての企業に〜
ソーシャルビジネスへの取り組みが盛んになる昨今。様々な事業アイデアを持つ人材が日夜研磨を重ねているが、成果に結びつかない、インパクトを考えられないという話が多くなってきました。
SHIROでは、ソーシャルビジネスを実施してきたノウハウや100社を超える組織づくり支援のノウハウから、社会問題を解決する事業とその組織づくりを推進するために、企業内研修を通じて事業開発支援をしています。
例えば、事業開発者たちを集めて行う社会問題当事者やNPO法人へのインタビュー支援を通じて、精度が高い事業を考え、インパクトを組み込むことができる事業者育成。
全社員に社会貢献意欲を高めることで、自事業へのモチベーションやアイデアを向上させる全社員育成、社会貢献への意欲が高くなっているZ世代を対象とした自組織と社会貢献を結びつける若手リーダー育成など。
業界や組織のフェーズに合わせ、事業開発と組織開発の両面からご支援しております。

Brand
私たちは「Re:melos」ブランドを展開していきます。
優しさをもち、考え、実行し続ける人であふれる世界へ。
「メロスは激怒した」から始まる走れメロスという小説を皆さんはご存知でしょうか。
何も信じず、恐怖を与えることでしか国を統治することができない王と、人を信じ、またそんな王に”信じることの尊さ”を身を以て示す村人のお話です。
Re:melosブランドは、王様のように理不尽なほどに過酷な社会問題を、小説のメロスのように、困難なことがありつつも様々なことを思考し、解決に向かって走り続ける「現代社会に生まれ変わったメロス」を増やしたいという想いから生まれました。
「優しさをもち、考え、実行し続ける人」であふれる世界を、Re:melosブランドのサービスを通して創っていきます。
About
代表取締役紹介

会社情報
会社名 | 株式会社SHIRO |
---|---|
設立年月日 | 2020年5月1日 |
事業内容 | ・ソーシャルビジネス立ち上げ支援事業 ・マーケティングDX支援事業 ・Webメディア事業 |
代表取締役 | 南翔伍 |
資本金 | ¥500,000 |
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-23-4 桑野ビル2階 |
従業員数 | 5人 |